
ロープクライミングにチャレンジだ!
一口でクライミングといってもいろいろな種類のクライミングがあります。
・ボルダリダリング
・スポーツクライミング
・クラッククライミング
・アイスクライミング
・ドライツーリング
・アルパインクライミング などなど
ジグズロックはボルダリングジムですが、実はロープを使ったクライミングが好きな人も沢山いるんです🤗私もその一人。特にクラックが好きです。

今回は「正しい知識で安全に登ってもらいたい!」っと言うことでロープの基礎講習を行いました。
・クライミングギア基礎知識
・正しい結び方
・安全なビレイ方法
・正しいクリップ
・トップロープ用終了点作り
・セカンドビレイ などなど
内容はかなり濃いです。ロープを使ったクライミングの場合は2つのミスが重なると事故に繋がる確率がかなり高くなるため一つ一つの動作や行動を確実なものにしておかなければなりません。こればかりは普段より真面目に真剣にお話しさせて頂きました。

ある程度長くクライミングを続けていると他パーティーの事故に遭遇することもしばしば・・・せめてジグズロックに通っている方々だけでも事故に合わないようにしっかりとした知識と経験を積んでいただければと思います。
クライミングで起こる事故の多くはちょっとしたミスが原因となり大きな事故になっています。事故例を話すと「そんなバカなミスあるの??」っといった声が聞こえますが、それが事故なんです😔

せっかく人生を変える程の楽しい「クライミング」に出会ったのであれば一生涯楽しみ続けたいですよね😊みなさんが楽しく登れるよう最大限お手伝いしますので、いつでもお声掛けください

そうそう、講習中に偶然にも大先輩にお会いしました😳やっぱ大先輩は絵になりますねぇ。
ジグズロックではインドア・アウトドア問わず講習を行なっております。初心者の方でも大歓迎ですのでお気軽にお声掛けください👍