
三ツ峠は紅葉+富士山+マルチ=ソースカツ丼
ホールド替えからドタバタしていてブログを放置状態でしたが、つい先日最高の天気の中、最高のローケーションのマルチピッチに行ってきました。

場所は山梨県の「三ツ峠」。富士山の望める素晴らしくロケーションの良い岩場であり、古くから登られている岩場ですが、ここには映画「岳」のために作られた新しいルートがあります。俳優の小栗旬さんは2ピッチ目(5.10a)を実際にリードした様です💪
駐車場から林道を1時間歩き山小屋へ着くと、目の前には日本のシンボルである富士山がドドーンとお目見え。そこから降ること数分でお目当ての岩場「三ツ峠」 残念ながら全景は撮り忘れましたが幅200m高さ80mと素晴らしい規模感です👍

1ピッチ目5.10a
2ピッチ目5.10a
3ピッチ目5.9
4ピッチ目5.10a
グレードは優しめの岳ルートですが、ハンガーやRCCボルト、リングボルト、ハーケンなどが様々なところにあるのでルートファインディングが核心ですかね( ´ー`)
4ピッチとピッチ数は少ないですが、コンパクトに凝縮されている感じがGoodでした。

三ツ峠はゲレンデと呼ばれていますがホンチャンに近い表情が多く、脆い箇所があるので登っている時は気を抜けません。上部核心では露出感がある所でバランス系のムーブをこなすと言うワクワク系クライミングも楽しめます。

一手一手高度を上げていくと見えてくる景色も少しづつ変化し、それに合わせて彼方の富士山の表情も変わっていきます。雲に隠れた富士山が顔を出すのを待つ・・・これもマルチピッチの味の一つでしょうか?さすがに11月なので軽くジャケットを羽織ってまったり。

短いマルチが大量にあるので、一日4本でも5本でも楽しめそうなGoodな岩場。
時間と仲間を見つけて、何度でも遊びに来たいなぁなんて思わせてくれる岩場。
次はいつ来れるかな?

山梨からの帰り道。クライミング帰りにいつも行く定食屋さんがお休みだったので新たな憩いの場を探しに帰路をちょっとだけ外れた所に見つけちゃいました盛柳軒(せいりゅうけん)、昔ながらの定食屋さんで寿司からラーメンまでとメニューも豊富。なんと店内にはコタツ席もありました!

おすすめのソースカツ丼大盛りは一瞬でペロリ。大盛り+味噌汁+漬物=900円ですよ!?最近では高級食となりつつあるラーメンは650円ですよ!?店内の雰囲気もよく、帰り際には常連らしき人達とお話しさせて頂きました。気さくな方々でメッチャアットホームな空気、皆さんも是非クライミング帰りに寄ってみませんか?年中無休で営業は20時まで、場所は小海駅前です😁ますます外岩クライミングのモチベーションが上がってきた🔥
ではまた👋🏻
下のハートマークをタップ(クリック)してもらえるとやる気がグンッと上がります🙇♂️お願いします